イベントレポートNo.6 追いコン・卒コン|FC.Chameleons(FCカメレオンズ)|早稲田インカレフットサル
- FC.Chameleons(カメレオンズ)
- 2020年3月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年4月4日
こんにちは!
早稲田大学インカレフットサルサークルの
FC.Chameleons(FCカメレオンズ)です!
早いものでこのイベントレポートも第6回目まできましたね…
今となっては書くのも慣れてきたのでいいんですけど、結構これ一個書くのに時間かかるんですよ…
まあコロナウイルスの影響で家の外に出られないからいいんですけどね!
早く家の外に出たい!
(今までで一番、この前書きの部分何書けばいいかわからんかったわ)
さてさて、いつものように前回記事の振り返りから入っていきましょう!
前回記事では大会合宿の様子をお伝えしました!
大会合宿の様子をまとめたYouTubeの動画も合わせて紹介しているので、
まだ読まれていない方は是非読んでみてくださいね!
URLはこちら!
さて、今回の本題に入っていきましょう!
今回ご紹介するのは、追いコン・卒コンです!
おそらくどこのサークルでもやっているものなので、
サークルにすでに所属されている方にとっては馴染みがあると思うのですが、
新入生の皆さんは、追いコン?卒コン??、ってなってますよね笑
そんな方のために先に説明を入れておくと、
追いコン…サークルを引退する3年生を送り出す会
卒コン…大学を卒業する4年生を送り出す会
のことです!
もしかしたらサークルによっては、どちらか一方しかやっていないところも
あるかもしれませんね!
私たちカメレオンズは例年12月に追いコンを行い、
3月に卒コンを行っています!
残念ながら今年は現在流行中のコロナウイルスの影響もあり、
卒コンは開催できませんでした…、残念です…
来年は是非、例年通り行いたいものですね…
さてさて、いつまでもそんなことを言っていてもしょうがないので、
この記事では例年の追いコン、卒コンの様子を紹介していきます!
まずは追いコンからですね!
追いコンは先ほども行った通り、サークルを引退する3年生を送り出す会のことです!



前回ご紹介した夏合宿で、3年生はサークルには来なくなるので、
追いコンはその意味でも、サークルの引退式みたいな意味合いがありますね!
ただ、どちらかというと夏合宿は3年生からのスピーチがあったりと、
感動的な場面が多いものですが、
追いコンはどちらかというと、「最後に楽しく笑って終ろうよ」的に
終始ワイワイしているようなイメージですね!
ぼくもこの会に参加していましたが、
久しぶりに3年生の皆さんと顔を合わせることができて、
なんだか懐かしく、とても楽しい回でした!
最後に追いコンの場で流した、3年生を送り出すための動画と、そのメイキング映像がYouTube上にアップされているので、一応載せておきますね!
初めて見る方にはなんのこっちゃわからないとは思いますが笑、
雰囲気だけでも楽しんでいただけると何よりです!
URLはこちら!
メイキングはこちら!
さて、次は卒コンですね!



卒コンに関しても途中で申し上げたように、
大学を卒業する4年生を送り出す回のことです!
そもそも、サークル活動の面から考えても、
1〜4年生の4学年が勢揃いする機会は、そんなには多くないんですよ。
それもあって、卒コンの雰囲気はとても特別なものになるんですよね!
是非今年の卒コンも開催したかったのですが、、
流石にコロナウイルスには勝てません。。
とても残念なことですが、仕方ないですものね…
まあとはいえ!
現在、本来であれば卒コンの場で流す予定だった映像を作成中です!
完成し次第、例のようにYouTubeチャンネルに載せるつもりなので、
その時は是非目を通してみてくださいね!
さてさて、今回の記事はここまでです!
読んでくださった皆さん、お付き合いいただきありがとうございました!
次回は春合宿の様子をお伝えします!
春合宿は毎年とても盛り上がるイベントなので、是非その様子をまとめた次回記事にも目を通していただきたいです!
それではまた次回の投稿でお会いしましょう!
またね!
Comments